諏訪湖は長野県中部の諏訪盆地に位置し、面積は長野県内最大です。
毎年、全面結氷する諏訪湖。
御神渡りとは、その氷が寒暖の差により膨張と収縮を繰り返し隆起する自然現象で、今年五季ぶりに確認できました。
御神渡りは諏訪大社上社の男神が下社の女神のもとへと渡った跡だと言われているそうです。
起日の記録はおよそ500年にわたって保存されているそうで、気候変動の貴重な資料にもなっています。
寒い時期ですが、暖かくしてお出掛けしてみてはいかがでしょうか?
2018年2月 2日 (金) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
池田町はカモミールやラベンダーなど、ハーブの栽培がとても盛んで、花とハーブの里として有名です。
メイヤの樹に上ってくる道沿いにもラベンダーが植えられていて、鮮やかな紫色の蕾が膨らんできました。
もうすぐ見頃を迎えそうです。
池田町の中でも、陸郷という地区にあるラベンダーガーデン夢農場は4万㎡の広大な敷地に80種類ものラベンダーが栽培されています。
夢農場で毎年恒例のラベンダー祭りが開催されています。
ラベンダーの摘み取りなど、イベント盛りだくさんなのでぜひ足を運んでみてください。
2017年6月12日 (月) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
夜のコース料理のデザートにクレープシュゼットをお出ししました。
熱い絡めるソースをかけたクレープ、オレンジジュース、すりおろしたオレンジの皮、さらにフランベしたリキュール(グランマルニエ)から成る温かいデザートです。
ブルターニュ地方の素朴なお菓子クレープに、シュゼットの名を付けて高級デザートに変身させた、なんて話もあるそうです。
2017年6月 2日 (金) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
メイヤの樹の隣にある公園、クラフトパークの枝垂桜が満開です。
北アルプスの山並みと桜が素晴らしく、クラフトパークでのお花見はとてもおすすめです。
メイヤの樹でお食事がてら、お花見を楽しんではいかがでしょうか。
お待ちしております♪
2017年4月17日 (月) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
旅好きな女子に絶大な人気の旅行ガイドブック『ことりっぷ』に
メイヤの樹を掲載していただけました♪
週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。
のどかな風景を眺めながら
のんびりとした旅を楽しめる情報が満載です。
これからは、安曇野を旅するのにもってこいの季節です。
ぜひ、ことりっぷ片手にお越しくださいo(^o^)o
2017年3月 1日 (水) スタッフの投稿 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
『没後30年 小島孝子展』
2017.3.1(水)~4.23(日)
北アルプス展望美術館
~ 根底において、愛しかないのだ。 それがどんなものであれ。 ~
北アルプス展望美術館建設の礎となった画家 小島孝子(1940~1987年)の没後30年にあたり、画業を振り返る展覧会です。
小島孝子は日展、光風会を中心に活動した洋画家です。
1歳から8歳までを母親の実家である池田町で過ごし、その後、池田町から望む北アルプスを描いた作品などを残しています。
メイヤの樹でランチがてら、ぜひお出かけください。
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
入館料:大人600円 高大生450円 中学生以下無料
2017年2月28日 (火) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
バレンタイン&ホワイトデーにぴったりな特別コースを期間限定でご提供させていただきます。
ランチ3,000円、ディナー4,000円で、いつものコースよりもお得な内容になっています。
デザートに三ツ星シェフ ミシェル・ブラス氏考案の『クーラン・ショコラ』をお楽しみいただけるほか、メイヤの樹特製のチョコレートもお土産にプレゼントいたします。
2月10日(金)~3月16日(木) 前日までにご予約ください。
お待ちしております!
2017年2月 7日 (火) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
今年もメイヤの樹特製『フランス風おせち』の限定販売いたします。
アワビのステーキや牛フィレ肉のロースト、フォアグラのフォンダンなど豪華な内容で、4人前3段重21,600円(税込)です。
ご予約締め切り12月25日(日)
12月31日(土)12:00~16:00の間に店頭に取りに来ていただき、お渡しとなります。
ぜひ、お問い合わせください。ご予約お待ちしております。
オーベルジュ メイヤの樹
TEL:0261-62-6796
2016年12月 7日 (水) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
11月の初めに、池田町広津にある大峰高原の七色大カエデを見に行ってきました。
この日は雲ひとつない晴天で、空と紅葉のコントラストが見事でした。
樹齢250年のこの大カエデは、昭和43年に大峰牧場ができ、上に道を作った際に発見されたそうです。
2016年11月14日 (月) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
『第3回 信州池田町 ワインまつり』
10/23(日)11:00~14:00(会場10:30)
~ 北アルプスの景色を望みながら、ワインを楽しむ極上のひととき ~
メイヤの樹の隣にある「あづみの池田クラフトパーク」にて、ワイン祭りが開催されます。
今年もフードーコーナーに出店することが決まりました。
前売り限定1,000枚です。
数に限りがございます、ご興味のある方は、お早めにお問い合わせください。
2016年10月 3日 (月) スタッフの投稿 | 固定リンク Tweet
Facebook シェフお奨めスポット シェフの投稿 スタッフの投稿 ラベンダーの投稿