« 2019年2月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年3月

2019年3月 7日 (木)

元帝国ホテル料理長 故村上信夫氏

故村上信夫氏
  日本のフランス料理のシェフ 。元帝国ホテル顧問
  愛称はムッシュ村上
日本でフランス料理を広めた功労者 。
帝国ホテルの料理長を26年間務め、 『きょうの料理』の名物講師として家庭へプロの味を広めた。...
バイキング方式を日本で初めて行なった。
この本は私が20歳位の時に買った本です。
当時は写真しかみず文章はほとんど読んでいないです。
オムレットの語源
昔スペインの王様が領地を見まわり に出かけました。途中でお腹が空いたので 、家来のものに何か食べるところはないか、
と、お聞きになったんです。
ちょうど、一軒の農家を見つけたので 、食事を頼んだところ、その農家のおやじさんが手早く卵焼きを作ってさしあげました 。
王様は、喜んで、
『ケル・オム・レスト』なんと手早い男か、と言われました。
これが縮まってオムレツになったと、言うんです。
スペインの王様なぜ、
フランス語で、と思われるかもしれませんが、
当時のフランスは
非常に強大で スペインでもロシアでも、イタリアでも、上流階級が宮廷で使う言葉や外交語には、
みんなフランス語を使われていたんですね。
このとき農夫が作って
さしあげたオムレツが、
オムレット・フェルミエールだったという説もあります。
メイヤの樹では、お泊りのお客様の朝食は目の前で、
オムレツを提供してますが、そのときオムレツの語源を
話しています。

Kimg7107

人を幸せにしてくれる笑顔
Kimg7102

39年前に買った本


Kimg7104


Kimg7109


Kimg7111


Kimg7108


Kimg7110

アレキサンダー一世風

帝国ホテルフォンテンブローで一番人気のある料理です。


Kimg7112


|

« 2019年2月 | トップページ | 2019年7月 »