2019年12月17日 (火)

おせち

今年もおせち販売しています。
今年は配送もしています。
配送は12月31日着冷蔵でクロネコヤマトです。
送料、税込み 24500円です。
メイヤの樹に取りにこられる方は12月31日...
12時から15時の間です。
税込み 23000円です。
0261-62-6796まで宜しくお願いします。
多少内容が変わることがあります。

Kimg6528

Kimg6526

Kimg6527 Kimg6525

Kimg3572

 

|

2019年12月 9日 (月)

ディナー

20191208_164114collage

魚料理がダブっていますが、ここにスープとコーヒー又は紅茶、パンがついて

5000円(税抜き)です。

やっと5枚の写真を1枚にすることが出来ました。😃

今日のディナーは
メイヤの樹から歩いてすぐのところにお住まいの家族の娘さんで
初めて会ったのは
3~4歳位でいまは
25歳になったそうです。

...

ビックリ
友達と二人で食事に来てくました😃
友達の誕生日で
ハッピーバースデー🎁🎂🎉
歌わしてもらいました😃
🍷ワインもブルゴーニュのハーフ
を頼んでくれました。
スープ撮るの忘れました。
クーラン一つ😵💧
失敗しました。
抹茶とホワイトチョコのソースが
流れてしまいました。

 

|

2019年11月 5日 (火)

パウンドケーキ

Kimg8866

サンベルナール
オレンジピール(皮のシロップ煮る)とアーモンドプードル(アーモンドを粉末にしたもの)
フランス菓子にはよく使われます。21年前から作っています。
ベーキングパウダーは使わず、卵白をメレンゲにして作ります。
ふっくら仕上がります。

|

2019年9月 5日 (木)

カレ・ダニョー(仔羊の背肉)

Kimg8729_20190905022701

 ラムチャップ(仔羊)の軽い燻製 130度で20分位ロースト

|

2019年8月29日 (木)

クーラン・パッション

Kimg8721

 パッションフルーツのムース
クーランはソースが流れ出るを意味しています。
中にフランボワーズのソースが入っています。
フォークを入れるとソースが流れでます。
ミッシェル・ブラのクーランショコラからヒントをもとに考えました。
今回始めて作りました。いつもはマンゴを使っています。
焼き菓子はアーモンドのマーブル、マジパンを使っているので、しっとりしてます。
長野県産桃のコンポート、そのシロップ使ったジュレ。
杏の里千曲市の杏をコンポートにしてミキサーにかけ、ソルベチュールで自家製のソルベ
ソースはメイヤの樹の玄関の前にあるかりんの木から採ったかりんをシロップで煮て濾して
煮詰めたもの

|

2019年7月16日 (火)

第13回 いけだまちてるてる坊主アート展

今年で13回目となる、いけだまちてるてる坊主アート展が、8月23日(金)~25日(日)にメイヤの樹お隣のクラフトパークで開催されます。

最終締切 8月2日(金)まで、作品の募集をしていますので、ぜひご応募ください!

各部門ごとにコンテストがあり、大賞は賞金2万円(子ども部門は図書カード)&賞状が授与されます!!!

詳細は、てるてる坊主アート展実行委員会事務局、池田町観光協会(0261-62-9197)へお問合せください。

13

 

|

2019年7月 4日 (木)

今月のオードブル

Kimg8338_20190709150701

7月のオードブル
自家菜園の丸いズッキーニ
手前から青い丸いズッキーニをくり抜き軽くボイルして、
メダイのタルタル仕立て(メダイ、ケッパー、玉ねぎのマリネ、カブ自家製マヨネーズ)を添えて
右から黄色い丸いズッキーニをくり抜きボイルして信州サーモンの自家製燻製を添え
その上が千曲市の花豆
自家菜園のトマト
自家菜園のきゅうり
一番上が自家製の生ハム
左上が明科の蜂蜜を使ったライ麦パン、カフェ・ド・パリを塗り焼き上げてあります。
その下が自家菜園のなす、す上げにしてタプナード(ツナとグリーンオリーブをペースト状に
したもの)を添えています。
サニー、スライスした野菜は池田町の生産者が作った野菜です。

   

 

|

2019年3月 7日 (木)

元帝国ホテル料理長 故村上信夫氏

故村上信夫氏
  日本のフランス料理のシェフ 。元帝国ホテル顧問
  愛称はムッシュ村上
日本でフランス料理を広めた功労者 。
帝国ホテルの料理長を26年間務め、 『きょうの料理』の名物講師として家庭へプロの味を広めた。...
バイキング方式を日本で初めて行なった。
この本は私が20歳位の時に買った本です。
当時は写真しかみず文章はほとんど読んでいないです。
オムレットの語源
昔スペインの王様が領地を見まわり に出かけました。途中でお腹が空いたので 、家来のものに何か食べるところはないか、
と、お聞きになったんです。
ちょうど、一軒の農家を見つけたので 、食事を頼んだところ、その農家のおやじさんが手早く卵焼きを作ってさしあげました 。
王様は、喜んで、
『ケル・オム・レスト』なんと手早い男か、と言われました。
これが縮まってオムレツになったと、言うんです。
スペインの王様なぜ、
フランス語で、と思われるかもしれませんが、
当時のフランスは
非常に強大で スペインでもロシアでも、イタリアでも、上流階級が宮廷で使う言葉や外交語には、
みんなフランス語を使われていたんですね。
このとき農夫が作って
さしあげたオムレツが、
オムレット・フェルミエールだったという説もあります。
メイヤの樹では、お泊りのお客様の朝食は目の前で、
オムレツを提供してますが、そのときオムレツの語源を
話しています。

Kimg7107

人を幸せにしてくれる笑顔
Kimg7102

39年前に買った本


Kimg7104


Kimg7109


Kimg7111


Kimg7108


Kimg7110

アレキサンダー一世風

帝国ホテルフォンテンブローで一番人気のある料理です。


Kimg7112


|

2019年2月25日 (月)

池田町の桜

春の訪れを感じる瞬間が増えてきました。

桜の季節も、すぐそこまでやって来ています。

池田町では、4月の始めから1ヶ月ほど、各地で順番に桜の見頃を迎え、

お楽しみいただけます。

お隣のあづみ野池田クラフトパークにもたくさんの桜が咲きます!

なかでもおすすめはしだれ桜。

今年の開花予想は、例年よりもかなり早いようなので、お見逃しなく!!

Kakocyhdltbceh6p4rb9

|

2018年12月31日 (月)

上野精養軒

  精養軒はわたしが高校を卒業して初めて就職したところです。

今年12月始めの頃東京にいったときに上野により中は入りませんでしたが

写真だけ撮ってきました。

今年は安曇野にオーベルジュメイヤの樹オープンして20年になります。

そしてフランス料理をめざし40年になります。

高校まではフランス料理はしりませんでした。

洋食のコックになるため東京上野精養軒にはいりました。

精養軒に入りフランス料理を知り40年になります。

今年もたいへんお世話になりました。

来年も宜しくお願いします。

Kimg6360


Kimg6359


Kimg6357

|

«松本市養護施設プレゼント シュトーレン